サラリーマンの味方 資産形成研究所

サラリーマンの資産形成を実践しながら応援していくブログです。また、マイルをためてミリオンマイラーを目指すブログでもあります。

ロボアドバイザー 投資

WealthNaviウエルスナビ(ロボアドバイザー)

投稿日:2018年9月21日 更新日:

今日は WealthNaviウエルスナビ(ロボアドバイザー)のお話です。



嫁さんが2018年9月20日から

WealthNaviウエルスナビ(ロボアドバイザー)を

SBI証券さん経由で申し込み、運用を開始しましたので、これから経過を報告していきたいと思います。

スタート金額 25万円
積立金額   3万円/月です。

この金額でシミュレーションをしますと
まず質問が5つ
① 現在、何歳ですか?
② 年収はおおよそいくらですか?
③ 金融資産はおおよそいくらですか?
④ 資産運用の目的は?
⑤ 株価が1か月で20%下落したら?
を聞いてきます。
これに順に答えていくと以下のような結果となりました。
ここで、①から④は同じにして、⑤株価が1か月で20%下落したら? のみ

・何もしない
・追加投資を行う

の2つのパターンを比較した結果です。

 

 

・何もしない
だと、リスク許容度は 4/5 と判定され

385万円の投資額が、10年以上の運用を行うと48%の確率で500万円以上になる

と診断されました。

 

・追加投資を行う
だと、リスク許容度は 5/5 と判定され

385万円の投資額が、10年以上の運用を行うと51%の確率で500万円以上になる

と診断されました。

 

ポートフォリオの違いを見てみると
何もしない の リスク許容度4/5 は 追加投資を行う の リスク許容度5/5
に比べ、

米国債券(AGG)の比率が増え  株(VTI・VEA・VWO)の比率が減る といった
差になっていました。
金(GLD)と不動産(IYR)はほぼ同じ比率で変化はありません。
まったく違うETFが登場するわけではなく、比率が変わるということなんですね。

 

 

ただ、こう言ったETFによるポートフォリオは、自分ではなかなか組まないし
運用中のリバランスとかはめんどくさてできないから、自動で運用してくれる
ロボアドバイザーは、なかなか魅力的な印象です。

さらに、5つの質問からをベースに、詳細設定で、手動にてリスク許容度を
3/5に変更して
投資を開始することに決めました。

さて、これからどうなるか経過を楽しみに見ていきたいと思っています。

(図はすべてWealthNavi for SBI証券殿より引用させていただきました)



 




 



 



 

-ロボアドバイザー, 投資
-

執筆者:


サラリーマンでも資産1億円と金融資産1億円は違いますよ。 – サラリーマンの味方 資産形成研究所 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

昨年末の株価下落から3か月、セゾン投信はどうなった?

昨年末の株価大幅下落から約3か月が経過して、 我が家が実際に投資しているロボアドバイザーやセゾン投信はどうなったか? のお話です。 先日はロボアドバイザーTHEO、wealhthNAVIについての報告 …

バンガード・米国高配当株式ETF【VYM】 配当を再投資するならこれもあり!

以前、米国ETF【HDV】のお話をしましたが、 その双璧をなす高配当株式ETF【VYM】のお話です。 【VYM】も【HDV】もどちらも魅力的なETFですよね。 どちらも高配当ですから、配当を再投資する …

2020年の投資方針は米ETF定期買付とロボアドに決めました。

来年のことを言うと鬼が笑うといいますが、将来笑えるように来年2020年の投資方針のお話です。 日本株はNYダウが上げてもいまいちで、NYダウが下がると激下がり。 とは言え、NYダウも連日最高値更新を演 …

定年までにいくら貯めようかお悩みの方へ!安心してリタイヤしたい方へ!

1.まずいくら必要か? いろいろ本やネットにはありますよね。 月30万円あれば大丈夫とか、いや、年取ったらそんなにいらないから月20万円でいいとか、俺はもっと贅沢したいから50万円は必要だ! とかね。 …

フォード・モーター・カンパニー米ドル建て社債  最低購入価格1万ドルなら、買ってもいいかもね!

フォード・モーター・カンパニー米ドル建て社債  最低購入価格1万ドルなら、買ってもいいかもね! 以前お話しした フォード・モーター・カンパニーの社債。     利回りは7.45%( …