サラリーマンの味方 資産形成研究所

サラリーマンの資産形成を実践しながら応援していくブログです。また、マイルをためてミリオンマイラーを目指すブログでもあります。

その他投資 投資

65歳以降っていくら必要なの?

投稿日:2018年10月21日 更新日:

前回の投稿で「サラリーマンの国民年金と厚生年金」の話をしましたが、

サラリーマンの国民年金と厚生年金

65歳以降って、どれくらいのお金が必要で、もらえる年金に対してどうなの?
について、今日はお話したいと思います。

前回の「サラリーマンの国民年金と厚生年金」でお話した通り、平均的な厚生年金の受給額は

夫婦合わせてで月額22万円程度、年額264万円程度

でしたね。
これをもとに、65歳以降、95歳(死亡予定)までの30年を
これをベースにお話を進めますね。

1.65歳以降、最低限の生活は?

公益財団法人 生活保険文化センターが公表している
「平成28年度 生活保障に関する調査」からですが、
夫婦2人で老後の最低日常生活費は月22万円だそうです。
平均受給額が22万円/月なので厚生年金を受給できるサラリーマンは、
厚生年金を受給するだけで最低な生活はできそうです。

年額だと、22万円/月 × 12か月 = 264万円/年ですね。

よく定年までに3,000万円とか言われていますが、退職してちょっと骨休めしたり、旅行に行ったり、ローン残債をチャラにしたりして、65歳までに
0円 となっても、年金だけで最低限の生活はできそうです。
ただ、急な出費を考えると心もとないし、60歳から65歳まで無収入になる方は、
この5年間いくら必要か?
を考え、この分だけは、お金が必要になりますね。

参考までに60歳の時点でどれくらい貯えが必要かですが、
最低限の生活の数値を使うなら
年264万円必要とのことでしたから、
264万円 × 5年 = 1,320万円 + α
は最低でも必要となりますね。
(+αは急な出費分)

2.65歳以降、平均的な生活費は?

次に、高齢夫婦無職世帯の平均支出は、月24万円だそうです。
年額だと、24万円/月 × 12か月 = 288万円/年ですね。

ということは、
24万円 - 22万円 = 2万円/月 24万円/年
月2万円、年24万円を
工面できれば、平均的な暮らしはできるということです。
月2万円なら、なんとかなりそうですよね。

2万円/月 × 12か月 × 30年 = 720万円

65歳以降 720万円あれば、平均的な老後の生活ができる
と考えると、ちょっと気が楽になりませんか?

65歳まで嘱託社員とかで働いて、いままでの資産+退職金を温存すれば
たぶん楽勝な数字ですよね。

国の年金をバカにするけど、普通のサラリーマンなら
老後、すこしの貯えで、なんとかなる強い味方なんですね。
(ただし、この先はどうなるかわかりませんが、0円にはならないでしょう)

3.65歳以降、ゆとりある生活費は?

ちょっと旅行に行ったり、ちょっとリッチに外食したりと、
ゆとりある生活費は月35万円だそうです。

35万円/月も年取ったらいらんだろ?
と思うかもしれませんが、生命保険文化センターから発表されています。
まあたしかに、平均的な老後の生活費である、24万円/月で生活して、海外旅行に
年1~2回行けば、これくらいの数字になりますから、こんなものかもです。

年額だと、35万円/月 × 12か月 = 420万円/年ですね。

ということは、
35万円 - 22万円 = 13万円/月 156万円/年
月13万円、年156万円を
工面できれば、ゆとりある老後の生活が謳歌できるということです。

156万円を毎年工面するのは、無職となって以降だと、なかなか苦しいイメージですよね。

そこで、年156万円以上を、例の資産形成ビルの3階以上のフロアーからの収入で、
悠々自適な老後生活を送れるよう戦略を立てることが必要になるわけです。

このあたりの戦略はまた今度。

つづきはこちら

ゆとりある老後の生活 月35万円を得るための投資戦略

関係記事はこちら

サラリーマンの味方の年金

サラリーマンの国民年金と厚生年金

定年後の資産運用はお堅い投資で少しでも豊かな物にできるかも


こちらも読んでね

億り人になった投資戦略を大公開(イントロ編)

分散投資(国際分散、銘柄分散、時間分散(長期積立投資))(戦略①)

配当金の再投資(複利効果を得る)(戦略②)

株価が買値の倍になったら半分売る(戦略③)


-その他投資, 投資

執筆者:


沖縄軍用地についてのお話です – サラリーマンの味方 資産形成研究所 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ピクテ(PICTET)50代からの資産運用セミナーに行ってきました

ピクテ・スペシャル・ジャパン・ツアー2018 50代からの資産運用セミナー 「市場の転換点に見る世界の富裕層の知恵」 名古屋会場に行ってきましたので、 今日はそのお話です。   1.セミナー …

サラリーマンの国民年金と厚生年金

先日の記事「サラリーマンの味方の年金」のお話に補足して、もう少し国民年金と厚生年金のお話をしたいと思います。 サラリーマンの味方の年金 国民年金は、20歳以上60歳未満の日本国民は全員加入です。(なか …

インド・ルピー建て 国際復興開発銀行発行 ゼロクーポン債 なら投資してもいいかも

こんにちは。 今日は久しぶりにゼロクーポン債券のお話です。 私は債券投資がお気に入りで、20年以上前から購入を続けており今現在も購入を進めているのですが、 基本的にその条件として ①米ドル建てであるこ …

金融資産1億円 以上を 普通のサラリーマンが 貯めた方法

1.はじめに いままで、このブログでは、安全に安全に投資をして資産形成をする、というスタンスの記事を書いていました。 それは、30代後半から50代前半のサラリーマンをターゲットにしていたからです。 し …

億り人になった投資戦略を大公開(イントロ編)

今日は、私が「億り人」になった投資戦略のお話です。 うん?戦術か? まあどっちでいいか。 さーてその投資戦略は ①いろんな国に時間を掛けていろんな銘柄に分散投資するぞ~っ! ②配当金は再投資して、複利 …