サラリーマンの味方 資産形成研究所

サラリーマンの資産形成を実践しながら応援していくブログです。また、マイルをためてミリオンマイラーを目指すブログでもあります。

ANAマイル・旅

紋別タッチじゃないよ!流氷を観にきただけなんですが・・・。

投稿日:2022年2月6日 更新日:

毎年恒例行事となった機内からの流氷見学。

今年も流氷を見に紋別へ。

 

(今日は69番ゲートから)

 

(東京タワーと先日宿泊したアンダーズ東京の虎ノ門ヒルズが!)

 

(スカイツリーが眼下に!)

 

(遠くに富士山を望む)

 

(今回の機内食は当たり! おいしいです)

 

今年は、水平線の遠くに流氷が確認できました。
なかなか接岸している流氷にお目にかかれませんが、遠くとは言え確認することができたので、今年も良しとしましょう。

 

(遠くの水平線上に流氷が!)

で、オホーツク紋別空港に到着。

なんか、凄い歓迎を受けている人達がいるな~。

昭和の農協ツアーか? 
と不思議な感覚に。

 

 

そして、ターミナルに入ると、名前を呼ばれカウンターへ来いと???

あれ、俺、また何かやらかしたか(汗)

カウンターへ行ってみると、

私:〇〇ですが、なんでしたでしょうか?

お姉さん:紋別タッチの〇〇さまですね(笑顔)

私:はい? 違いますけど?

お姉さん:紋別タッチにいらしたんですよね?

私:流氷をみにきたんですが。

お姉さん:日帰りで?

私:寒いの嫌いなんで機内からで十分です。

お姉さん:・・・。

私:紋別タッチって何なんですか?

お姉さん:紋別タッチというのは #$&!%‘*=~・・・。

このあと丁寧に説明をいただき、

1日1往復しかない紋別便に、紋別からすぐに折り返し便に乗って、東京へトンボ帰りすることを、紋別タッチと言う と教えていただきました。

記念のステッカーとスタンプカードを頂き、5個以上のスタンプ(5回以上往復すると)で

名前入りのNAMEプレートを作ってくれるらしい。

内心、そのプレートはいりません! と思いながらも

私:そうなんですか(苦笑い)ステッカーありがとうございます。

そういう企画があることを初めて知りました。

 

(これ頂きました。ありがとうございました。)

 

(スタンプ5個で、このプレートを掲示してくれるらしい)

(私は勘弁して下さい)

 

(50回近く、紋別タッチしている猛者も)

 

 

そうこうしていると、同じトレーナー? Tシャツ? を着たちょっと不気味な集団が登場。

うん?

変な宗教団体か? 

よく見ると、紋別タッチとロゴが(汗)

その集団に属してない者としては、ちょっと気持ち悪く感じましたね~。

でも、空港の職員や、振興協会? の方々もその集団の一味のようでしたので、町おこしの一種なのかもしれませんね。
巨大組織がバックに付いているようなので、この活動は今後も続くのかも?

 

(人物特定は困難と思いますが支障あればご連絡ください。更にボカします)

 

確かに、オホーツク紋別空港は、ANAが1日1往復のみなので、これが廃止または新千歳を挟むことになると経済性・利便性にはとても痛いですからね。
お気持ちを察するに余りあります。

ただ、参加するお客さんが、お利口さんな乗客ならいいんですが、こういうことをすると我儘なお客さんが増えるのは世の常。
乗ってやっているんだ系や、たくさん乗っているんだから特別なサービスしろ!とか、変な動画を投稿する輩とか。

今後、紋別タッチ以外のお客さんや、客室乗務員の方々にご迷惑が掛からないことを願っています。

来年も流氷を見に行きたいけど、この集団といっしょにされるのは嫌だな~。
来年もこの活動が続いていたら、行くの止めようかな~。

こんなん見ている方を発見。

紋別タッチ団はチャーター便まで飛ばし、さらに本にまで。

 

(チャーター飛ばして本まで出してる(汗))

恐るべし紋別タッチ団!
恐れ入りました(笑)

 

 

話を戻して、空港からは流氷確認できずでした。

でも雪はいっぱい積もっていましたね。

 

(ターミナルビルエントランスから海を望む)

 

(クリオネちゃん)

 

(空港ビル2階からも流氷は見えず)

 

(1往復なので、1機のみです)

 

(離陸時も流氷みえました)

 

でも、また来年も流氷見に行こうかな。

初の宿泊か?

1年考えてみようと思います(笑)

 

-ANAマイル・旅

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新潟名物のポッポ焼きはどこで買える? 新潟空港にあったよ!

2021年5月の話ではありますが、 新潟名物のポッポ焼き、新潟空港で売っていました。 新潟空港の2階の売店 アカシア さんの入り口あたりに陳列されていました。 お店は滑走路に向かって左側。 出発ゲート …

ANAで福岡の旅

福岡の旅といっても、飛行機に乗りたいがため、だけの福岡ですので、 福岡の名所とか、美味しいお店とかの情報は一切ございません! あしからずです。   1日目 今日も今日とてセントレアです。 シ …

ANAダイヤモンドメンバー 今年も達成です。名古屋→那覇→札幌→名古屋ぐるっとANA搭乗記

今年もANAダイヤモンドメンバー達成です! 今回の工程を完結して100,000プレミアムポイントに到達しましたので、 ダイヤモンドメンバー確定です。 2019年12月までは、ダイヤモンドメンバーであり …

ANA ダイヤモンドメンバー はそんなに凄くて偉いのか?

ANA ダイヤモンドメンバー はそんなに凄くて偉いのか?   ANAダイヤモンドメンバーを目指してお見えの方も、たくさんいらっしゃると思いますが、ダイヤってそんなに凄くて偉いの? について感 …

2021年もANAプラチナメンバーが確定。もしかしたらダイヤモンドメンバーなのかも。

2021年もANAプラチナメンバーが確定。もしかしたらダイヤモンドメンバーなのかも   2020年3月で2021年のプラチナメンバーが確定しました。   (1,000以下は消してい …