サラリーマンの味方 資産形成研究所

サラリーマンの資産形成を実践しながら応援していくブログです。また、マイルをためてミリオンマイラーを目指すブログでもあります。

ANAマイル・旅

ANAミリオンマイラーを目指して(宣言!)

投稿日:2018年9月28日 更新日:

7年連続でダイヤモンドステータスを社畜7割・プライベート3割で維持してきました。

しかし、今年50台前半でリタイヤしたので、来年から社畜7割がなくなりします。
2019年のダイヤはあと少しで確定しますが、2020年からは100%自前で維持しなければなりません。
さてどうするか・・・?

リタイヤしたのだからダイヤをやめてSFC会員だけでもいいのでは?
とも思ったのですが、やはりダイヤモンドステータスの魅力は大きいですし、何といっても旅好き・飛行機に乗るのが好き
な自分にとって切り離すことはできませんでした。

いままで好きな旅行や飛行機に乗ることを我慢して働いてきて、収入が途絶えた途端、また新たな我慢が続くのでは、何のためにリタイヤしたかわからないですもんね。

人生 楽しまなきゃ!

せっかく、
・経済的自由(無駄遣いはできませんが)
・精神的自由(少しは悩みもあるけどね)
・時間的自由(飛行機に乗り遅れてはいけませんが)

になったのですから、ゆっくり無理せず

ミリオンマイラー

を目指していこうと思っています。

いままでは社畜でしたので、漠然とマイル・プレミアムポイント・ライフタイムマイルが加算されていく日々でしたが、これからは

ミリオンマイラー

を目標に、毎年ダイヤモンドステータスを維持しながら、いつか達成できたらいいな くらいの気持ちで
ミリオンマイラー チャレンジ
を始めましたので、その記録も兼ねてブログを進められたらと思っています。

なので、陸マイラーさんのように、高速でマイルを貯める方法とか、修行僧さんのように効率よく短時間でSFCを目指すようなノウハウはありませんが、これから勉強しながらこれらノウハウを検証しながらお伝えできたらと思います。

ノウハウも良いですが、何と言っても、

旅と搭乗を楽しむこと

を主としたいので、ご当地の良いところや、
ANAさんのサービスのすばらしさ、CAさんやグランドスタッフの方との
ふれあいもお伝えしていけたらと思っています。

現在のプレミアムポイント、ライフタイムマイルですが

2018年9月時点で

プレミアムポイント       80,708ポイント
ライフタイムマイル(ANAのみ)336,550マイル

ダイヤを7年継続してやっと336,550ライフタイムマイルでしたので、ミリオンマイラーまではダイヤを毎年継続したとして単純計算で、あと14年くらいでしょうか?

まだまだ遠いですが、がんばります!

 

ANAミリオンマイラーってなに?

セントレアのお土産おすすめ! 出張先への手土産で人気なのはコレだ!

ANAホールディングス株式会社 株主優待が届きました


-ANAマイル・旅

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ANAで福岡の旅

福岡の旅といっても、飛行機に乗りたいがため、だけの福岡ですので、 福岡の名所とか、美味しいお店とかの情報は一切ございません! あしからずです。   1日目 今日も今日とてセントレアです。 シ …

新潟名物のポッポ焼きはどこで買える? 新潟空港にあったよ!

2021年5月の話ではありますが、 新潟名物のポッポ焼き、新潟空港で売っていました。 新潟空港の2階の売店 アカシア さんの入り口あたりに陳列されていました。 お店は滑走路に向かって左側。 出発ゲート …

シンガポール・チャンギ国際空港のJEWELは、なんじゃこりゃーな施設でした。

1.概要 シンガポール・チャンギ国際空港に新設されたJEWEL。 凄いですよ。 テンション上がります。 建物はほぼ円形の形で、中心になんとバカデカイ滝が!   映画インディペンデンスデイの巨 …

九重連山のミヤマキリシマは今からが見頃です!

みなさんこんにちは。 ANAで大分の旅の九重連山登山(ハイキング)編です。 (写真は2019年5月下旬のものです) ルートは  筋湯温泉(秀月) → 男池 → かくし水 → ソババッケ → 大戸超(う …

ANA プラチナに到達したら考える スーパーフライヤーズカード入会

今日は、ANAでプレミアムポイントがたまり、ステータスがプラチナになったら考えることとして、 スーパーフライヤーズカード(以下SFCとの記述あり)入会するかどうかということがあります。 最初に不要な方 …