サラリーマンの味方 資産形成研究所

サラリーマンの資産形成を実践しながら応援していくブログです。また、マイルをためてミリオンマイラーを目指すブログでもあります。

ANAマイル・旅 その他投資

Edyの残額があるのにカード切断しちゃったけど大丈夫だったお話

投稿日:2019年5月31日 更新日:

先日、SFC(ANA SUPER FLYERS CARD)の更新により、新しいカードが届きました。

面倒くさがりなので、しばらく新しいカードは放置していたのですが、期限になったので、古いカードをパキパキ折って切断しました。

待てよ、Edyの残額、まだ有ったよなあ(汗)

カビーーン!!!

です。

 

現状把握

家族会員含めカードを2枚保有
カード①健全 Edy残額有り 有効期限切れ
カード②切断 Edy残額有り 有効期限切れ

この状態で、Edyが使用できるかトライしてみました。
もちろん、クレジットカード機能は期限切れなので使えません。

 

実施内容

カード①健全
Edyは何ら問題なく使用できました。
クレジットカード機能とEdyの機能は別物であるようです。

Edyを使い切るまでは、カード2枚持ちとなりますが、チャージしたお金を無駄にする事はありません。

カード②切断
こちらのカードはEdy読取機が反応なし(涙)。
ICチップ部分は切れていなかったのですが、黒帯の磁気情報も読み取っているのか「読取機反応せず」でした。

 

対策

ネットで調べるも、切断前に使い切れ!
そうあるのみ。

で、ダメ元でJCBさんに電話してみました。
ちなみに、私のカードはJCBさんです。
他社の対応はわかりませんので、悪しからずです。

担当部署に繋いで頂きましたところ、
お姉さんが優しく、

「今回に限り返金しますね」

とのこと。

いつもお世話になっている
JCBさん、さすがJCBさん、やっぱりJCBさんで良かった(笑顔)

思い起こせば、JCBさんとは早、約30年のお付き合い。
一般カードに始まり、ネクサス、ゴールド、ザ・クラスとなり、さらにANA SUPER FLYERS CARDも全て、
JCBさん。
お世話になっております。

 

結果

JCBさんからカード回収封筒が届き、それに切断してしまったカードを入れて返信すれば、EDY残額を3ヶ月くらい先の、カード使用請求時に返金して頂けるとのこと。

 

 

くれぐれも、カード切断前に、EDY残額を使い切って下さいね。
カード使用期限が過ぎてもEDYは利用できますからご心配なさらずに。

次回更新時には、JCBさんにご迷惑をお掛けしないようします。
JCBさん

ありがとうございました。

 

ANAダイヤモ ンドメンバーってなに?

ANAホールディングス株式会社 株主優待が届きました

ANAダイヤモンドメンバー 今年も達成です。名古屋→那覇→札幌→名古屋ぐるっとANA搭乗記

ANA プラチナに到達したら考える スーパーフライヤーズカード入会

名古屋→羽田→石垣→名古屋 ぐるっとANAの搭乗記

 

 

楽天

-ANAマイル・旅, その他投資

執筆者:


  1. […] あっ! Edyの残額があるのに、カード切断しちゃった! けど返金できました。 […]

  2. […] あっ! Edyの残額があるのに、カード切断しちゃった! けど返金できました。 […]

  3. […] あっ! Edyの残額があるのに、カード切断しちゃった! けど返金できました。 […]

  4. […] Edyの残額があるのにカード切断しちゃったけど大丈夫だったお話 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ANAダイヤモ ンドメンバーってなに?

今日はANAダイヤモンドメンバーってなに? というお話です。   ▼目次 1. ANAプレミアムメンバーとは 2. プレミアムポイントとは 3. ダイヤモンドメンバーになるには 4. ダイヤ …

世界的な株価下落を受けて

このところの世界的な株価下落を受けて、ロボアドバイザー2社から メッセージが届きました。 投資家のみなさんから、心配の声が届いているのかもしれませんね。 WealthNaviからは 柴山CEOから以下 …

ANAプレミアムポイント特別倍率で倍付。そこまでしなくてもいいのに・・・。

新型コロナウイルスの影響で、乗りたいのに乗れなかった方のための措置かな? または、少しは営業のこともあるかも知れませんが。 いまは様々な業界の中でも、特に苦しい業界のひとつである航空業界なんだから、こ …

no image

1日に8便、ANAの飛行機に飛行機に乗ってみる

コロナ以前、名古屋発着で1日に8便、ボンバルディアQ400に乗れるルートが存在したのですが、コロナによる減便でそのルートは繋がらなくなってしまいました。   そのルートは 名古屋中部 ⇒ 仙 …

ゆとりある老後の生活 月35万円を得るための投資戦略

前回の記事で「65歳以降って、いくら必要なの?」 というお話をしましたが、今日は ゆとりある老後の生活 をするための戦略についてのお話です。 シミュレーションの前提条件は、 60歳から65歳までは嘱託 …