サラリーマンの味方 資産形成研究所

サラリーマンの資産形成を実践しながら応援していくブログです。また、マイルをためてミリオンマイラーを目指すブログでもあります。

その他投資

小規模企業共済の申し込みに行ってきました

投稿日:2018年10月2日 更新日:

さっそく小規模企業共済の申し込みをしてきましたのでその報告です。
すでに口座持っている地方銀行の窓口でお願いしました。


わたしは、サラリーマン時代から不動産賃貸事業者として、青色申告をしていたので
必要な書類は

①確定申告書類
②給与所得がもう無くなっていることの報告

のみですんなり完了でした。

脱サラしたばかりで、確定申告をしたことがない
という方は、以下の2つが必要です。

①退職し、給与所得がなくなったことの証明ができるもの
・退職証明書
・厚生年金 → 国民年金
・健康保険組合 → 国民健康保険
などの書類があればいいと思います。

②個人事業主として事業をはじめましたという届出書
・事業届出書

事業届出がまだの方は、以下の国税庁のホームページから用紙を入手して
申請を行ってください。
説明も詳しく載っているのでご参考に。
国税庁:個人事業の開業届出・廃業届出等手続
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm
また、青色申告の関係などは税理士さんや税務署に相談してみてください。
税務署でも親切に教えてくれます。
もちろん無料です。

小規模企業共済の申し込みは銀行の窓口ですので、他の銀行のサービス同様とても親切に対応してくれます。
この行動だけで、所得控除+積立共済金(金利)

小規模企業共済(独立行政法人 中小企業基盤整備機構)


が得られるのですから、やらない手はないですね。

ぜひ申請してみてください。








-その他投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小規模企業共済(独立行政法人 中小企業基盤整備機構)

今日は小規模企業共済のお話です。 当ブログのタイトルは、「サラリーマンの味方」 なのですが、私のように 「脱サラしたサラリーマンの味方」もしたいので、今日は小規模企業共済のお話です。 ▼目次 1.小規 …

日産自動車の金型不要の板金技術は凄いけど・・・。

日産自動車が開発した、金型不要のボディーパネル成形技術は凄いですね。 インクリメンタル成形という工法だと思うのですが、これをロボットでやり切れるようにしたところが凄いですよね。 なにせロボットだと従来 …

ゼロクーポン債(国債) お堅い投資には最適です。

ゼロクーポン債(国債)お堅い投資には最適です 先日は、ゆとりある老後の生活のために、月35万円を得るためには、 アメリカ国債がいいのでは。 というお話をしましたが、今回は 同じ国債ですが、ゼロクーポン …

マリーナ・ベイサンズ・ホテルはビックリだらけだった。傾く?倒壊?たぶん大丈夫かな?

1.マリーナ・ベイサンズ・ホテルはビックリだらけだった。 先日、シンガポールのOCBC銀行に口座開設をしに行ってきたのですが、 どうせ行くなら、話題のマリーナベイサンズに泊まったろうじゃないか! とい …

トヨタ・モーター・ファイナンス(ネザーランズ)・ビーブイ 米ドル建て社債(年利1.7~3.2%)とはどんなもの?

トヨタ・モーター・ファイナンス・ビーブイ 米ドル建て社債とは? 東海東京証券さんから、 トヨタモーターファイナンス(ネザーランズ)ビーブイ 2023年3月27日満期 米ドル建社債 のご案内が届きました …