サラリーマンの味方 資産形成研究所

サラリーマンの資産形成を実践しながら応援していくブログです。また、マイルをためてミリオンマイラーを目指すブログでもあります。

その他投資 投資

NYダウ大幅下落、日経平均も2万円割れ!これからどうする?

投稿日:

メリークリスマス!

2018年12月24日のNYダウ平均は653ドル、ナスダックは140ポイントの下げ。
引きずられて日経平均は、25日9時50分の時点で800円以上の下落となり
あっという間に2万円の大台を割り込んでいます。

まあいろいろマイナスの材料が出てきてますからね。
当分は乱高下するんでしょうかね。
景気の循環サイクルも潮目を迎えたということですね。

根底には、アメリカと中国の貿易戦争が開戦されたこともあるから
一筋縄ではいかないでしょうね。
ただ、私の気持ちは、中国に取られるくらいなら、アメリカに勝って欲しいので、この難局にはアメリカを応援する形で、お付き合いしようと思っています。

それに伴う投資戦略も立案できますよね。

私は相場師でも、優秀なトレーダーでもないので、

最安値で買って
最高値で売る

なんて芸当はとてもできませんので、
いつものように、買った株はずーと持ち続け(買ったことすら忘れるくらいの気持ちで)、
こんな相場ですが、一定量を買い続ける
という、いつもと変わらないスタンスで行きたいと思っています。

(もちろん現物のみで、信用取引とかは一切しません)

とはいえ、気持ち的には良くないですよね。
マンションを買えるくらいの含み益が飛んでいるわけで・・・。
でもまあ、1,2年前に戻ったと思えばこんなもんかとも思っています。

引き続き、配当金さえ適当に出してもらえれば、普通には生きていけるので
あまり気にしていませんが、これ以上の大幅下落は景気を左右し、
配当金の減配や停止というのが想定されなくもないので、それに対する準備もしないといけませんね。

少額ではありますが、セゾン投信・THEO・wealhthNAVIにもお世話になっておりますので
これらも引き続き、市場の動向に狼狽えることなく

長期投資
積立投資
分散投資

を愚直に続けていきたいと思います。

みなさんはどうされますか?

 

億り人になった投資戦略を大公開(イントロ編)

分散投資(国際分散、銘柄分散、時間分散(長期積立投資))(戦略①)

配当金の再投資(複利効果を得る)(戦略②)

株価が買値の倍になったら半分売る(戦略③)

 

サラリーマンの味方の年金

サラリーマンの国民年金と厚生年金

65歳以降って、いくら必要なの?

ゆとりある老後の生活 月35万円を得るための投資戦略

ゼロクーポン債 お堅い投資には最適です。

 

-その他投資, 投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ソフトバンクグループ発行の劣後社債は買い?

ソフトバンクグループから劣後社債が発行されるとのこと。 ちょっとばかり、購入意欲があったのでチラチラと中身を確認してみました。     注)以下、債券・社債・劣後債といった単語が出 …

サラリーマンでも資産1億円! と 金融資産1億円! は違いますよ。

資産1億円! と 金融資産1億円! は違いますよ   今日は、資産と金融資産の違いについてのお話です。 よく本屋でみかける 不動産投資で、サラリーマンでも資産1億円 (短時間とか、たった数年 …

「投資額が倍になったら半分売る」は仮想通貨ビットコインでも有効だった。 

以前、「投資額が倍になったら半分売る」といった私の投資方法をお話しましたが、 ビットコインでも有効だったというお話です。 なぜ今頃ビットコインなの? と思われるかもしれませんが、昨日たまたまiphon …

ちょっとした工夫で、消費税をはね返す方法

先日、和食さと さんで昼食をとったのですが、 会計時に、JAF優待の文字が目に入りました。 うん? JAFの優待って、外食産業でも使えるの? そして、ココ壱番屋でいつも利用する、 ジェフグルメカードの …

フォード・モーター・カンパニー米ドル建て社債  最低購入価格1万ドルなら、買ってもいいかもね!

フォード・モーター・カンパニー米ドル建て社債  最低購入価格1万ドルなら、買ってもいいかもね! 以前お話しした フォード・モーター・カンパニーの社債。     利回りは7.45%( …