先日、普通のサラリーマンである私が、こんな考え方で投資活動をしてきて 1億円を得た、
そして今後の投資活動はこんな考えで行ったらいいんじゃないかな?
なんて話をしました。
それは以下の通り。
今日は、貯蓄によって普通のサラリーマンだった私(我が家)が1億円を貯めたというお話です。
20代、30代の方にお勧めの内容で、収入を増やしで、かつ、時間を味方につける方法です。
結局のところ、サラリーマンの資産形成なんて、(親の莫大な相続財産があるとか、援助がある方は別ね)
資産形成 = (収入 - 支出) + (資産 × 運用利回り)
の式で言い表せるものであり、資産形成をしようと思ったら、
収入を増やして、
支出を減らし
投資で儲ける(増やす)
しかないんですからね。
この式は、橘玲先生の本を読むとよく出てくる公式です。
本当にその通りであり、先生からの情報は私の資産形成に大きな刺激を与えて下さいました。
邱永漢先生と並び橘玲先生は、私の資産形成を成功に導いてくれた大変な恩師です。
|
ということで、
前回は 「投資」 で儲ける(増やす)のお話で、
今回は 「収入」 を増やすのお話ということです。
いきなり答えですが、ダブルインカム、すなわち
共働きです。
それも長い年月で実行するんです。
この破壊力は凄いです。
私の家庭も共働きで、結婚してから25年、嫁さんの給料(相当額)には手を付けず、すべて貯蓄に回していました。
(げっ! もう銀婚式じゃん(汗)、歳食ったな~)
我々の世代の多くの家庭では、結婚したら妻は家庭に入るのが普通でしたから、特に贅沢しなければ私ひとりの給料で暮らせました。
結婚したころ、嫁さんの手取りは年間200万円台後半だったと記憶しています。
いまは500万円強。
がんばってくれています。
25年間を平均すると400万円/年くらい。
400万円/年 × 25年 = 1億円 のできあがりです。
もちろん、銀行の定期預金による複利効果も狙っていましたので、もっと早い時期から1億円を超えてきてます。
結婚した頃の預金金利は6%くらいありましたからね。
12年くらいで2倍になりました。
段々と金利は低下していましたが、5年、10年といった長期の定期預金を組むことで、その恩恵を長く受けられるよう工夫してきました。
その後は、ペイオフ対策も兼ねて、なかでも金利の良いネット預金口座開設を、1、000万円を限度に繰り返して今に至ります。
またその一部はアメリカ国債にも向かっています。
公務員さん、なかでも教員なんかは共働きがしやすい環境なのか、
私の知る限りでも、定年までに金融資産で1億円を達成されている方がお見えです。
半分の5、000万円を定年までに貯めて、退職金が2人で5、000万円で
合計1億円なんて方もお見えですよ。
すなわち、ダブルインカムの共働きで、普通の暮らしをしながら長い年月働けば、1億円のハードルなんて、そんなに高いものではありません。
私が、入社したころは、トヨタ系の大企業でも、
結婚したら退職する
子供ができたら退職する
というのが当たり前で、事務所に30歳を超える女性は非常に少なかったです。
でもいまは、MAX2年近いの育児休暇や、産休後の短時間勤務などなど、子育て家庭は非常に優遇されていますから、多くの女子社員が退職しません。
また、残業規制が厳しく、サービス残業なんてありえないので、旦那が早く帰ってきますから、子育てに参加できる割合も増えてますよね。
20代、30代のみなさん。
共働きにはとても恵まれた時代です。
いろいろ障害はあることは重々理解できますが、できることなら
ダブルインカムで片方の給料には手を付けない
というやりくりは、資産形成にはとってもお勧めですよ。
2、000万円問題、恐れるに足りず!
ですね。
例えば、ある家庭の奥さんの年収が手取り250万円でも、40年働き続ければ 1億円です。
仮に、退職金があれば、その分を差し引けますし、大卒で23歳からなら、60歳以降は給料が減るかもしれませんが65歳まで働くと考えればなんとかなるでしょう。
ぶっちゃけ1億円なんてただの目標値であり通過点ですから、だいたいそれくらい貯まってりゃいいかくらいの考えが丁度いいと思います。
だから、200万円×40年=8、000万円だっていいんです。
ともかく、2人で、長く働き続けことが重要なんです。
そして、ここまで勤め上げれば、年金が変ってきます。
今後年金が減らされるといっても、年間100~150万円くらいは貰えるんじゃないかと思います。
旦那さんの年金をプラスすれば、年金だけで年間300万円以上で、1億円近い手持ちキャッシュがとなれば、2、000万円問題がどうこうよりも、どう使い切るかという、うれしい悩みになるのではないでしょうかね(笑)
みなさんがお金で成功されることを願っております。
アメリカ国債
米ドル定期・社債
セゾン投信
ETF
投資戦略
株価下落
ANA
ソラシドエアー(ANAコードシェア)で鹿児島、霧島、妙見石原荘、秘湯(栗野岳温泉南洲館・湯之谷山荘)、西郷どんにまつわる地を巡る旅
年金 ゆとりある
不動産
ロボアド
伊勢神宮 白龍神社 ヤモリ
刈谷
西尾
碧南
半田
[…] 1億円を貯めるには、ダブルインカム(共働き)の破壊力は強烈です。 […]
[…] 1億円を貯めるには、ダブルインカム(共働き)の破壊力は強烈です。 […]
[…] 1億円を貯めるには、ダブルインカム(共働き)の破壊力は強烈です。 […]